設備施工建築
12/13

設備・施工・建築ここがオススメお申込み・資料請求はカンタン!今すぐP160へ● 建築士(2級)  国家資格  1分でわかる!資格ナビ受講申込み番号ZQA60-000法改正や試験に関する情報の変更があった際には、追補教材をお送りし、写真の教材と併せて学習していただく場合があります。内容・仕様は変更になる場合があります。[教材セットの内容]<学科>●テキスト4冊●テキスト解説DVD●精選セレクト問題集200 2冊●体系別本試験問題集4冊●学科本試験問題集●添削課題集<設計製図>●テキスト2冊●テキスト解説DVD4枚●設計製図本試験問題集 問題編●設計製図本試験問題集 解答・解説編●設計製図本試験問題集 解説DVD●設計製図演習問題集 問題編●設計製図演習問題集 解答・解説編●設計製図練習用紙●添削課題集●建築基準法関連法令集●ガイドブック●合格BOOK●添削関係書類ほか[添削回数]10回(学科、設計製図それぞれ各5回)[標準学習期間]12ヵ月受講開始から次の設計製図試験月までが標準学習期間に満たない場合は、目標(翌年または翌々年)の同試験まで指導します。[学費]月々5,800円×17回払い分割払学費総額:98,600円1回の分割払学費:5,800円お支払回数:17回お支払期間:17ヵ月一括払学費:98,000円※上記の学費にはいずれも消費税が含まれています。※送料無料/教材到着後8日以内返品可/学費アト払い107お申込み・資料請求は今すぐP160へ!いい家づくりには欠かせない建築全般のスペシャリスト。● 日本全国でニーズは安定し、就・転職に有利。昇給や昇進も期待できる!● 設計事務所、ハウスメーカー、住宅会社… 活躍の場が幅広い!● 社会的ステータスの高い1級建築士などの上位資格の足がかりにも!建築士(2級)合格に的を絞った教材で学科試験も製図試験もムリなく攻略!企業からも顧客からも信頼が厚い! 業界必須の国家資格試験ガイド●受験資格/<学歴要件>平成20年度以前の入学者:所定の課程を修めて卒業した者(例:旧制大学含む大学または高等専門学校の土木課程を卒業した者で1年以上の実務経験がある者)。平成21年度以降入学者:国土交通大臣が指定する建築に関する科目(指定科目)を修めて卒業後、所定の実務経験がある者。 <実務経験要件>平成20年11月27日まで:建築に関する実務経験がある者。 平成20年11月28日以降:国土交通省令が定めるものである設計・工事監理に必要な知識・能力を得られる実務の経験がある者。●試験時期/ 例年7月第1日曜日(学科試験)と 9月第2日曜日(設計製図試験)図解や写真でイメージしながら理解できる!●試験科目/ ①建築計画②建築法規③建築構造 ④建築施工●試験形式/五肢択一のマークシート方式●合格基準/次の両方を満たした場合に合格①総合得点が60点以上②各科目別得点がそれぞれ13点以上(試験結果によって、合格基準点に補正が入る場合もあります)●合格率/ 学科:33.0%、 設計製図:52.5%(平成24年度)■ ご自身の受験資格の有無については、公益財団法人 建築技術教育普及センターにて必ずご確認ください。■ 受験資格と試験日程の詳細は、各都道府県の建築士(2級)試験担当課で必ずご確認ください。出題傾向を丁寧に分析し、合格に必要なポイントをギュッと凝縮したテキスト。試験攻略のツボを押さえ、効率よく合格が目指せます。専門用語はかみ砕いて解説。初めてでも安心!過去問を項目別に整理した問題集。テキストで学習した内容が過去にどのような形式で出題されたのかがすぐにわかり、効率的な学習ができます。体系別本試験問題集体系別本試験問題集● 精選セレクト問題集基本事項の習得に。● 学科本試験問題集試験前の総仕上げに。● 設計製図演習問題集設計製図の実力アップに。製図の基礎から、試験攻略の肝となる時間短縮のテクニックまで収録! 映像解説DVDで見て納得しながら進められます。過去3年間分を収録。本試験のレベルがわかり、時間配分のシミュレーションもできる! 講義形式のDVDで、さらなるレベルアップが図れます。設計製図本試験問題集&解説DVD日建学院の全面協力で開発!設計図書どおりに工事が進むよう、現場を掌握する重要な立場。建物や土台の構造が適格かを判断し、適切な対処を指示・監督。建築確認申請などの手続きを建築主の代理人として行う。法律に照らし合わせ、住宅や建築物の立案・検討を行う。建築主の意向を形にすべく、アイディアやセンスを発揮!工事監理・施工構造技術者手続き代理人建築プランナー建築デザイナー設計だけが仕事じゃない!設計製図演習問題集設計製図の実力アップに。建築基準法関連法令集試験での持ち込みもOK!設計製図対策テキスト&解説DVD建築士試験の合格実績で名高いさらに法令集もセット!建築士の存在はいつの時代も必要不可欠。2級建築士は、主に木造やコンクリート造、鉄骨造の戸建住宅の設計・工事監理から完成後のアフターケアまでをトータルコーディネートする〝家づくりのプロ〞。まさに建築業界の中核を担う存在です。企業からの信頼は厚く、資格手当が支給されるケースが多いのもその証。直接顧客と接する営業以外にも、空間デザイナーやアドバイザーなど、建築士の枠を超えて求められることも少なくありません。建築業界での就・転職にも有利に働くほか、住宅・不動産業界など、建築に関わる様々な分野でも力を発揮できます。昨今のリフォームブームも相まって、ニーズは途切れることなく安定。もちろん、学んだ知識は〝我が家〞の設計・リフォームにも活かせます。活躍の場は多彩!

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です